ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
おみお。
南大阪 泉州地方発
アラサーからアラフォーへ。。。
5人家族キャンパー

おみお。 父
えみお。 母
じん   長男
さく   長女
たお   次男

キャンプ。釣り。ボード。ジェット。ゴルフ。

楽しそうな事なんでもいっちょがみしちゃいます⭐︎

更新は遅いですかマイペースにやっていきます!! 
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年11月11日

十二坊温泉ゆらら 11/1~3

ゆららいったで~






前回のキャンプより約一ヵ月半...



キャンプ行きたい病魔に蝕まれながら



なんとか出撃できました(* ̄∇ ̄*)



しかーし!!!



出撃三日前





雨   






なんてこった( ̄□ ̄;)!!





『雨やけどどーすんの?』


おみお。『いやいくやろ!?』


『濡れたテント帰ってどうすんの?』


おみお。『・・・いや干すやん』


『次の日仕事やからできへんやん。』



おみお。『・・・晴れるよ。』



おみお。『うん。晴れるよワクo( ̄▽ ̄o)(o ̄▽ ̄)oワク』





と一歩間違えば、夫婦喧嘩勃発でしたが、無事出撃できました!!(笑)





はたして、乾燥撤収できたのか!?





気になる方はぽちっとお願いします。

ヾ(〃^∇^)ノ







































はい。言ってみたかったんです。(笑)









ではいってみよー||| \( ̄▽ ̄;)/ |||










初日





大阪はAM10時



なんとか、くもりだけど今にも雨が降りそうな天気。



キャンプ場のチェックインは14時なんでゆっくりの出発。



家の前のオークワで買出しして、いつものお肉屋さんへ。



あれよこれよと12時出発(≧▽≦)



我が家からは約二時間の道のり



阪和道ー近畿道ー名神で栗東ICへ




到着









あいにくの曇り空┌┤´д`├┐





とりあえず受け付け




お食事処






受付前売り場







ちなみに


こちらのキャンプ場ではJAC(キャンプ協会)割引


もしくはフェイスブック割引が適用されます♪♪



我が家はもちろんFB割引でお願いしようとしたのですが




受付のおばちゃんおねいさん『友達になってもらえればいいですよ』


おみお。『??FBのページが企業登録!?になってるのでいいね♪しかできないんですけど』


おばちゃんおねいさん『??たまに同じようなこと言われるんですけど友達なれないですか?』


おみお。『うーん、これはなれないですね』


おねいさま『じゃあいいね♪してもらえればいいですよ♪』


おみお。『ありがとうございまーす。』



無事300円割引にて受け付けしていただきチェックインしました。


あとスノーピークポイントカードみせれば薪3キロプレゼントしてもらえますよ(´ ▽`).。o♪♪







後日、気づいたんですが十二坊温泉ゆららのFBアカウントが2個あり

更新されているアカウントは企業のいいねしかできないやつと

未更新のアカウントは個人の友達になれるやつがありました。

ゆららのおねいさんが言いたいのは友達になれるほうと友達になり

キャンプの日に自分のタイムラインにゆららと一緒ですってやって

ほしいんだと思いましたので行かれる際は気をつけてくださいね∩`・◇・)ハイッ!!




ちなみにサイト代 1泊 4,200円  2泊 6,700円 電源1日500円 とお安くなっていますよ




そのあとはサイトに向かいます。





サイトは今回B-5






管理棟をあとにキャンプサイトのほうへ行くと



前回のC,O,Fぶりの



quattro44さんが(ノ゚⊿゚)ノびっくり



さすが人気キャンプ場!



とおもいきや有名ブロガーさんたちでなにやら




秋の陣なるグルキャンを開催されているみたいでした(o^∇^o)ノ




再開の喜びをたのしみながら、雨の振るまえに設営です。













タープがよれよれなのはご愛嬌ということで!?(笑)















なかが汚いですがこんな写真しかなく・・・




今回、お座敷スタイルにしてみました。





使ったのはこちら












こちらも使っている方が多いので迷いましたが










これだとこちらも必要













決め手はアウトレットにあったからです。(笑)









あと、コクーンの設営の際に





幕を地面に一度広げて、ポールで立ち上げるんですが、




きれいな芝ならいいですがサイトが土であったり




今回のような雨の時は最悪です(( ̄_ ̄*)(* ̄_ ̄))ンーン




そこで事前にホームセンターにてシート購入





























ブルーシートだと思ったあなた。






















はずれです。(笑)










白防炎シート3.6m×5.4m








そう、ビルのよこにかかっている白いシートです。




なぜ、こちらを購入したかというと、




材質がPVCなんです。




触った感じコクーンのグランドシートと厚さはおなじくらい?




大きさは3倍





お値段は80%レスです。(笑)






コクーンのグランドシートとあわせるとほぼ前面カバーすることができ






3日間の撤収時も上面に水が出てくることはなかったので






いい感じです(^▽^* Ξ *^▽^) イエイエ♪








設営のあとはなんとトラブル発生・・・




設営の間くるまが半ドア?でバッテリー上がってしまい





ぉお!!(゚ロ゚屮)屮





しかーし、




僕はこれでも車関係の仕事をしていますので




あわてることなく





冷静に







・・・・





・・・・





・・・・





・・・・




quattro44さ~んへSOSコールを!(笑)







翌日、無事エンジン始動していただき事なきを得ましたよ!






quattro44さん



ありがとうございました!!









では恒例の





かんぱーい






晩御飯はもちろん





炭火で焼き焼き










お腹いっぱいになったあとは





ゆららのお風呂でさっぱりして寝ました




( ̄○ ̄)お( ̄◇ ̄)や( ̄o ̄)す( ̄ー ̄)ノみ♪




二日目





夜に雨が降ったみたいですが、起きると雨は降ってなかったよ。




9時くらいに買出しとバッテリー買いに買い物行って




昼前にキャンプ場に戻り




子どもたちがずーーーーーーと言う



プールへGO









20mくらいのまるいプールです。




温水プールですが、




冷たいです!!(笑)





嫁は結局入れず・・・




こちらのジャグジーでたこになってました。









2時間くらいいてたのですが





かなりの懐メロがかかっていて





アイワナ、

ダンシング、

チャチャチャチャ♪♪




とRGのBGMが、かかっていました(*⌒∇⌒*)テヘ






そのあとはサイトに戻りまったりゆっくり






晩御飯はとんこつしょうゆなべ












中身みえてませんね。(笑)






ご飯のあとはまたまたゆららのお風呂へ(o^∇^o)ノ




二日目の夜は寒くホットカーペットが大活躍!






三日目






ついに撤収日





天気は・・・・





曇り!!




幕はびちょびちょ川 ̄∠ ̄川 フフフ



しかーしなんとか撤収まで雨は降らず





乾燥撤収できました☆^(o≧▽゚)oニパッ






撤収時に思わぬ差し入れをよっちゃんからいただきました。



フルーツポンチです♪






次回お会いしたときはゆっくりしゃべりましょ




よっちゃんありがとー






撤収後にもらった薪にて焚き火♪











無事焚き火もでき、楽しいキャンプとなりました。
















おわり。
  


Posted by おみお。 at 22:43Comments(26)十二坊温泉ゆらら