ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
おみお。
南大阪 泉州地方発
アラサーからアラフォーへ。。。
5人家族キャンパー

おみお。 父
えみお。 母
じん   長男
さく   長女
たお   次男

キャンプ。釣り。ボード。ジェット。ゴルフ。

楽しそうな事なんでもいっちょがみしちゃいます⭐︎

更新は遅いですかマイペースにやっていきます!! 
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年06月03日

GW グルキャン うずしおオートキャンプ場

2014年5月3~5日

はじめてのGWキャンプ


南あわじ、うずしおオートキャンプ場


今回はこども幼稚園の方とのグルキャン!!


初日

K家族が夜勤明けでの出発となり、集合はAM10時

阪神高速湾岸線から阪神高速神戸線へ入ったところで大渋滞!!!!!

車、止まっては10m進むの繰り返し。

SAも入れず、目的地、洲本ICまでノンストップ。

到着PM4時頃、、、

GWなんて嫌いだーーー(笑)


そっから釣具屋に寄ってエサ買ってキャンプ場へGO


キャンプ場へ到着して早速設営。


疲れにてまともな写真なし(ー_ー;)


サイトからの夕焼け


こどもの日やから鯉のぼりでも



その後、恒例のBBQ!!

こどもスペース


まったりしてからの運転疲れにて早々と就寝。


この日はメッチャ寒かったわー(゜o゜)



2日目


2日目から合流のN家族


AM5時出発にて7時前には着くとの事。


しかーし。20分、30分しても到着せず。


よくよく聞くと、うずしお公園へナビがなっていたらしい。


それ徳島県やでーーーーー!!(笑)


朝から、四国とんぼ返り。(笑)


N家族到着後、設営。


そっから今日は釣りへ近くの防波堤へ


でも我が家とK家族の祖父と祖母以外釣り経験ゼロ!!


今日は穴釣りをするんやけど、これがまたテトラポットのあいだへシラサエビつけて落とすっていう釣り。


ほんま地味。(笑)


しかもこどもはテトラポットは危険やから、サビキ釣りしてあげた。


やっぱりまだ時期的に早くアジとか釣れへんねんけどエサ取りはよ~さん釣れたよ。


こどもめっちゃ楽しそうやったな。


よかった( ̄ー ̄)ニヤリ


N家長男



まっ嫁さんたちも楽しんでたね( ̄ー ̄)ニヤリ


釣果はエサ取りは逃がしたけど50匹は釣れたかな。

穴釣りはベラとカサゴが10匹ぐらい。


それ持ってキャンプ場へ。


塩焼きと、煮付けにして食べたらめっちゃうまかった。



らしい。(笑)

僕の口には入りませんでした。(笑)


そっからお風呂へ。


キャンプ場からはゆーぷるってとこが近いねんけど、往復1時間ぐらい。


でも内湯に滑り台があって楽しそうやったから行きたかってんけど、釣りが時間がかかりすぎたので、年越しキャンプでお世話になったすぐとなりの休暇村があるやんってなり、そちらへ。


お風呂は小さいけど露天風呂からの瀬戸大橋が見えるオーシャンビューは絶景やったからよかったよ。


そんで急いでキャンプ場へ。


みんなでピザ作った。


生地はN家族パパ担当。なんていっても職業パン屋さん!!



みんなでトッピング



今回デビューのコールマン、キャンピングオーブン。



完成




僕の焼き加減が絶妙で!?すぐに完食。(笑)

満足してこどもは10時頃で就寝。


そっからはまったり焚き火。

お開きは12時ぐらい。



なんやかんやでからの明日の雨撤収に備えてファニチャーを片付けて就寝。



3日目


はじめての雨撤収に落ち込みながら10時にはキャンプ場を後にしました。


集合写真





みんなでわいわい楽しく過ごせました。



雰囲気☆☆
プライベートビーチが目の前にあるから海水浴キャンプにはいいかも。
キャンパーのマナーがよくありませんでした。
施設☆☆トイレはそこそこキレイ。シャワールームは夏季限定。管理棟には販売等ほぼないので忘れ物には気をつけて
値段☆☆
電源あり、サイトも狭く、地面は雑草だらけで2泊で1万1000円はちょっと高いかな。


うーん。もう行くことはないかな(ー_ー;)


  


Posted by おみお。 at 00:42Comments(0)うずしおオートキャンプ場