ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
おみお。
南大阪 泉州地方発
アラサーからアラフォーへ。。。
5人家族キャンパー

おみお。 父
えみお。 母
じん   長男
さく   長女
たお   次男

キャンプ。釣り。ボード。ジェット。ゴルフ。

楽しそうな事なんでもいっちょがみしちゃいます⭐︎

更新は遅いですかマイペースにやっていきます!! 
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年05月31日

年越しキャンプ 南あわじ休暇村

前回のキャンプから早4ヶ月


地元の祭礼準備や10月祭礼本番、そのあとは仕事で忙しく、キャンプに行けず!!


僕『キャンプ行きたーい!!』

そのときに思いました。
軽い気持ちで始めたキャンプ。


ハマってるやんとヽ(´ー`)ノ(笑)


そこで初心者キャンパーにはハードルの高い冬キャン。
しかも年越しキャンプ!!


当日、我が家には、たくさんの親戚(義両親、甥っ子たち)


僕&嫁『キャンプ行ってきていーい??』


義両親『どーぞ』


決まりました。年越しキャンプ。(笑)

もちろん我が子は従兄弟と遊ぶのでいきません。

嫁と二人年越します!!


僕『そーいやまだ予約してないけどいけるやろ』


義両親&嫁『こんな日にキャンプなんか誰もせーへんよ』


僕『そーやな』


ところが、どこもいっぱいやーーーーーーん(゜o゜)(゜o゜)(゜o゜)


そして電話していけたのが南あわじ休暇村でした。

ここで一つ
『年越しキャンプを馬鹿にしてすいませんでした。僕も変わり者のひとりです。(笑)』


そーこーして出発PM2時


キャンプ場までは2時間半ぐらい。


着いてさっさと設営。


今回はもう暗くなっていたので写真はありません。(T_T)


ここのキャンプ場はなんといってもサイトが海沿い。

サイト内から釣りできるんちゃうかってぐらい近い(^_^)


ネットから


我が家は13番、すぐ裏こんな感じ


設営後は今回は鍋

まっ写真はないよ。(笑)


かろうじて



机はブロガーの方が使ってたロゴスの同サイズ囲炉裏テーブル。

真似して作りました。(笑)


えー感じ


食後は寒すぎるということで焚き火!!


そして釣り!!


真冬にサビキ、周り誰も連れてない中の4匹あじとメバル釣れた。


まっさぶすぎて、30分で終了。(笑)


その間に

嫁『焚き火最高!!』


と焚き火にハマる。(笑)


嫁『魚どーする??』

僕『明日の朝にやろやー』

とバケツに水入れたまま置いてたら

朝には何もいませんでした。(笑)

猫か、なんかかな?!(笑)


そのあとはテント内ランタンとカセットストーブつけてなんとか耐えました。

注、テント内での火気の使用は推奨されていません。


その後、そろそろ寝よかーって感じで電気カーペットひいてるインナーテント内でまったりしてると


となり『あーだこーだ、犬がなんだかんだ』


この時PM11時過ぎ

僕『うるさっ』

嫁『まぁ年越しやしみんな起きてるし、しゃーないなぁ』

僕『まっそやなぁ』

となり女『こんばんはー』

僕『??』

となり『遅かったなー』

となり『まーお前の分金払ってないしえーわ』

僕『??』

そして12時、ハッピ-ニューイヤーからの

となり女『お金バレないからー』

となり『いけるいける、俺らいっつもこうやから、、、ぺちゃくちゃぺちゃくちゃ』


はい、世の中はお金を払ってはじめてのサービスを受けれます。どう見ても40歳超えてるおっさん。お金がないのなら家で紅白見ていましょう。お金がないなら働きましょう。


即、管理棟に通報しました。

それからぐっすりだったのは言うまでもありません。


雰囲気☆☆☆☆
海沿いで初日の出もきれいに見えました。
施設☆☆☆☆☆
水道、電源あり区画サイトもサニタリーも綺麗でした。
値段☆☆☆☆
サイト、電源込み3000円一人500円
計4000円でした。

年越しやったから変わった人もいましたが、釣りキャンプにはサイコーなキャンプ場でした。


  


Posted by おみお。 at 01:06Comments(0)南淡路休暇村キャンプ場