2017年03月31日
焼そばとゲレンデ
どうも!えみおです。
春休みに入りブログ書かずにいて、、、
そろそろ書かなあかん!おもて٩( 'ω' )و
ほなLets go!!
きっかけは甥っ子の就職祝い
無事に高校卒業と就職が決まった甥っ子と
スノボいこか〜ってなったのがきっかけ!
えみお。には後、高校生の甥っ子が2人いてるんやけど、甥っ子たちとおみお。えみお。ナオミ。
で6人で行くことに(^^)
じんさくは後の従兄弟たちとお留守番です。
住んでる所がバラバラなんで、前の日から我が家に泊まらせることになったんやけど、晩ご飯なにしよ〜かな〜と思って悩んだ結果!!
そうだ!焼そば!!
何故焼そばかというと。。。
ワタクシえみお。は趣味で焼そばを集めまくっていて、収集だけで食べる機会がなかったので、高校生たちにたべさせちゃえ!ってなったのですww
これがその焼そばちゃんたち

ごらんの通り〜
普通のソース味はごじゃりませぬ( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
これを全部ちょっとずつ食べたい!!
というえみお。のワガママで

必死にあけて
リレー式にお湯入れる、時間はかる、捨てる、
具材いれる、混ぜる、の作業を
甥っ子3人とじん、さく、えみお。
で必死にやり遂げた結果。
じゃーん

見た目は普通で美味しそうでしょ?
お箸ツッコんだままはお行儀悪いのわかっては居ますが、必死だったんだなとスルーしていただきたい!!!
苦手だったのが、
①パクチー
②ショートケーキ
③チョコレート
こんな感じでした。
でも焼そばなのにいろんな味が楽しめてたのしかったー♡作る人もすごいなー発想力にもリスペクト!
また集めよう(・∀・)ニヤニヤ
ほいで次の日
朝5時出発 目的は今年2回目の奥神鍋!
今回はお天気もかなり良かったのでスムーズ
道中は高校生の流行りとか言葉とか彼女の話しとかなんやかんや叔母は楽しかったわーwww
wwwwww←ちな、これは草原だそうです。
今年最後の滑り納め!
来年も3回は行きたい!!!
ウェアー買う!!!!
そんな感じ〜

次回、久しぶりのキャンプ〜⛺️
では、ばいちゃ✋
春休みに入りブログ書かずにいて、、、
そろそろ書かなあかん!おもて٩( 'ω' )و
ほなLets go!!
きっかけは甥っ子の就職祝い
無事に高校卒業と就職が決まった甥っ子と
スノボいこか〜ってなったのがきっかけ!
えみお。には後、高校生の甥っ子が2人いてるんやけど、甥っ子たちとおみお。えみお。ナオミ。
で6人で行くことに(^^)
じんさくは後の従兄弟たちとお留守番です。
住んでる所がバラバラなんで、前の日から我が家に泊まらせることになったんやけど、晩ご飯なにしよ〜かな〜と思って悩んだ結果!!
そうだ!焼そば!!
何故焼そばかというと。。。
ワタクシえみお。は趣味で焼そばを集めまくっていて、収集だけで食べる機会がなかったので、高校生たちにたべさせちゃえ!ってなったのですww
これがその焼そばちゃんたち

ごらんの通り〜
普通のソース味はごじゃりませぬ( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
これを全部ちょっとずつ食べたい!!
というえみお。のワガママで

必死にあけて
リレー式にお湯入れる、時間はかる、捨てる、
具材いれる、混ぜる、の作業を
甥っ子3人とじん、さく、えみお。
で必死にやり遂げた結果。
じゃーん

見た目は普通で美味しそうでしょ?
お箸ツッコんだままはお行儀悪いのわかっては居ますが、必死だったんだなとスルーしていただきたい!!!
苦手だったのが、
①パクチー
②ショートケーキ
③チョコレート
こんな感じでした。
でも焼そばなのにいろんな味が楽しめてたのしかったー♡作る人もすごいなー発想力にもリスペクト!
また集めよう(・∀・)ニヤニヤ
ほいで次の日
朝5時出発 目的は今年2回目の奥神鍋!
今回はお天気もかなり良かったのでスムーズ
道中は高校生の流行りとか言葉とか彼女の話しとかなんやかんや叔母は楽しかったわーwww
wwwwww←ちな、これは草原だそうです。
今年最後の滑り納め!
来年も3回は行きたい!!!
ウェアー買う!!!!
そんな感じ〜

次回、久しぶりのキャンプ〜⛺️
では、ばいちゃ✋
2017年03月21日
じんさく滑りまくります
どうもえみお。です!
ブログを奪った理由が日記をつけたいというもの。
でも何をやっても続かない性格なもんで、
ブログなら?って事で始めました(^^)
これもまた続くように頑張ります!
ってな感じでLets go!!
2月20日21日
おみお。氏仕事の為、帰りを待って19日の夜からいざ長野県へ!!

というても子供達は後ろで爆睡。

キャンプやってて良かったと思いました。
気持ちよさそう。。。
途中何度か意識失いかけてたおみお。氏であったがなんとか無事到着〜
チェックアウトは3時からだったので、それまで荷物は車に置いて滑りに行くことに
子供達のレンタルは宿泊セットでついているので楽チンです〜
そしてホテルの前で記念写真〜

2人でも〜

そして子供達いきなり初リフト!
始めビビりまくっていた子供達だったけど、乗っているうちにテンション上がる上がる!
上まで行っておみお。氏のレッスン開始〜
子供って30分程でなんとなく滑れるようになるんですね〜若いって素敵✨その若さうらやま。。。
休憩も挟んで滑ったけど、雨が降って寒くなったからホテルへ〜
部屋からゲレンデが見えるー!

ほいで温泉〜♨️
そんでおみお。氏とさくは2時間お昼寝。
ほいでご飯〜
じんご飯二杯目。
ここのホテルは外国の方も沢山おられるので、いろんな言葉が飛び交ってて楽しいです
そしてお土産みたりゆっくりして就寝。
朝みんなが寝てる間の朝風呂はサイコーです!
そして朝ご飯を食べてチェックアウトして、
いざゲレンデ〜
子供たちのレンタルは一日だけだったので、
今日はソリをもってキッズパークへ✨
大人はゆっくり滑ることができました(≧∇≦)
帰りもお風呂に入って帰れるし、宿泊した人はもちろん無料!
さっばりして帰宅〜
と、思ったら!
車!!!

雪かきしてかえりました(・∀・)
楽しかったー!!
次回、焼きそばからのゲレンデの巻。
ほなばいちゃ✋
ブログを奪った理由が日記をつけたいというもの。
でも何をやっても続かない性格なもんで、
ブログなら?って事で始めました(^^)
これもまた続くように頑張ります!
ってな感じでLets go!!
2月20日21日
おみお。氏仕事の為、帰りを待って19日の夜からいざ長野県へ!!

というても子供達は後ろで爆睡。

キャンプやってて良かったと思いました。
気持ちよさそう。。。
途中何度か意識失いかけてたおみお。氏であったがなんとか無事到着〜
チェックアウトは3時からだったので、それまで荷物は車に置いて滑りに行くことに
子供達のレンタルは宿泊セットでついているので楽チンです〜
そしてホテルの前で記念写真〜

2人でも〜

そして子供達いきなり初リフト!
始めビビりまくっていた子供達だったけど、乗っているうちにテンション上がる上がる!
上まで行っておみお。氏のレッスン開始〜
子供って30分程でなんとなく滑れるようになるんですね〜若いって素敵✨その若さうらやま。。。
休憩も挟んで滑ったけど、雨が降って寒くなったからホテルへ〜
部屋からゲレンデが見えるー!

ほいで温泉〜♨️
そんでおみお。氏とさくは2時間お昼寝。
ほいでご飯〜
じんご飯二杯目。
ここのホテルは外国の方も沢山おられるので、いろんな言葉が飛び交ってて楽しいです
そしてお土産みたりゆっくりして就寝。
朝みんなが寝てる間の朝風呂はサイコーです!
そして朝ご飯を食べてチェックアウトして、
いざゲレンデ〜
子供たちのレンタルは一日だけだったので、
今日はソリをもってキッズパークへ✨
大人はゆっくり滑ることができました(≧∇≦)
帰りもお風呂に入って帰れるし、宿泊した人はもちろん無料!
さっばりして帰宅〜
と、思ったら!
車!!!

雪かきしてかえりました(・∀・)
楽しかったー!!
次回、焼きそばからのゲレンデの巻。
ほなばいちゃ✋
2017年03月20日
テスト終わりのゲレンデ
どうもえみお。です!
2月9日!
大事な社内テストが無事終了!!
夜中にコーヒー飲みまくってがんばりやした!
というわけでやっっと遊べるやーん
てなわけで、、、
今年初滑り〜
テスト後の初滑り〜
テスト?滑り??
2月11日祝
友達さそて3人でいざ!神鍋〜
朝起きられへん人達やから夜中に出発。
今年1番の寒波ってゆーことも忘れてルンルン
奥神鍋って行ったことなかったから迷いながらドンドン先へ。
行き止まりになったのでUターンしようとしたところ、、、はい!スタック〜(笑)
にっちもさっちもどうにもブルドックって
やつです。
周りの人たちだーれも助けてくれず。
2時間後助けてくれたのは和泉ナンバーのハイエース✨
ほんま神様かなおもた(;_;)
大雪ってほんと大変ですよね。
と苦い経験の後の滑りは最高でした!!
奥神鍋はレンタルが凄〜く安い♡
事前に割引券をプリントアウトしていけば、
靴と板のレンタルで2000円でした(*´꒳`*)
友達のお財布も喜んでおりました。
我が住まいから奥神鍋まで2時間半。
ちょーど良い距離
ちょーど良いゲレンデ

帰り道の駅で30分寝ようと3人で寝たのはえーけど、起きたの3時間後。
車は雪だるま。
最高カヨ!
次回、子供達!スノーボード初体験の巻。
では、ばいちゃ✋
2月9日!
大事な社内テストが無事終了!!
夜中にコーヒー飲みまくってがんばりやした!
というわけでやっっと遊べるやーん
てなわけで、、、
今年初滑り〜
テスト後の初滑り〜
テスト?滑り??
2月11日祝
友達さそて3人でいざ!神鍋〜
朝起きられへん人達やから夜中に出発。
今年1番の寒波ってゆーことも忘れてルンルン
奥神鍋って行ったことなかったから迷いながらドンドン先へ。
行き止まりになったのでUターンしようとしたところ、、、はい!スタック〜(笑)
にっちもさっちもどうにもブルドックって
やつです。
周りの人たちだーれも助けてくれず。
2時間後助けてくれたのは和泉ナンバーのハイエース✨
ほんま神様かなおもた(;_;)
大雪ってほんと大変ですよね。
と苦い経験の後の滑りは最高でした!!
奥神鍋はレンタルが凄〜く安い♡
事前に割引券をプリントアウトしていけば、
靴と板のレンタルで2000円でした(*´꒳`*)
友達のお財布も喜んでおりました。
我が住まいから奥神鍋まで2時間半。
ちょーど良い距離
ちょーど良いゲレンデ

帰り道の駅で30分寝ようと3人で寝たのはえーけど、起きたの3時間後。
車は雪だるま。
最高カヨ!
次回、子供達!スノーボード初体験の巻。
では、ばいちゃ✋