2014年05月30日
はじめてのグルキャン しあわせの村
2013年8月25日
初グルキャン!!
2回目となるキャンプは子供といっしょの幼稚園の同級生とのグルキャン!!
まぁ簡単にいうと、キャンプに引き連り込みました(*´∀`*)
友人『どんなテント買ったらいいのー?』
僕『ナチュラムでロゴスの2ルームがそこそこいいでー!』
友人『じゃそれ買うわ』
って感じで、とんとんと話は進みグルキャンへ。
しあわせの村は車で1時間半ぐらい。
当日の天気、、、土砂降り( Д ) ゚ ゚
天気予報だと、夜ぐらいには晴れるみたい。
我が家は行きたい。
友人は!?
『いくやろ!?』と、
流石ですね( ̄ー ̄)ニヤリ
阪神高速に乗っていくと目的地2キロ前より快晴!!
( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )
お互い、晴れ男、晴れ女の言い合い!(笑)
無事到着してチェックイン。
さっさと設営。

となりあわせで真ん中ワンタッチタープで設営しました。
設営後そくBBQ!!
まずはかんぱーーーーい!

下ごしらえ

からの焼き焼き

飯盒炊爨もしたよ

うーん。うまい(*´∀`*)
食べたあとは風呂
しあわせの村は施設内にジャングル温泉っていうお風呂があります。
風呂の中に観葉植物がいっぱいあって楽しかった。
風呂上りは寝る前にカップラーメン!!
気合のポンピングからの
2バーナーデビュー

そろそろ寝るかーってことでテントにいったけど、、、
高速の車うるさっ(ー_ー;)
我が子『なんの音ー?』
って寝えへんやん。
そんなこんなで2日目
まずは朝ごはんやけど、写真ないヽ(´ー`)ノ
さっさとかたづけてとなりの公園へ。
公園はまぁまぁひろくて遊具もいっぱいでよかったよ。
こんなとか

こんなとか

2日間満喫して帰路につきました。
雰囲気☆☆☆
THE高規格 緑地公園感があるかな
施設☆☆☆☆☆
各、水道、電源ありトイレもキレイ、街頭もいっぱいあって明るい。
値段☆☆☆☆
電源、水道込み5000円、安いよ。
流石、高規格だけあってシーズンは土日いっぱい。みんなでわいわいやるにはいーとこかな( ̄ー ̄)ニヤリ
初グルキャン!!
2回目となるキャンプは子供といっしょの幼稚園の同級生とのグルキャン!!
まぁ簡単にいうと、キャンプに引き連り込みました(*´∀`*)
友人『どんなテント買ったらいいのー?』
僕『ナチュラムでロゴスの2ルームがそこそこいいでー!』
友人『じゃそれ買うわ』
って感じで、とんとんと話は進みグルキャンへ。
しあわせの村は車で1時間半ぐらい。
当日の天気、、、土砂降り( Д ) ゚ ゚
天気予報だと、夜ぐらいには晴れるみたい。
我が家は行きたい。
友人は!?
『いくやろ!?』と、
流石ですね( ̄ー ̄)ニヤリ
阪神高速に乗っていくと目的地2キロ前より快晴!!
( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )
お互い、晴れ男、晴れ女の言い合い!(笑)
無事到着してチェックイン。
さっさと設営。

となりあわせで真ん中ワンタッチタープで設営しました。
設営後そくBBQ!!
まずはかんぱーーーーい!

下ごしらえ

からの焼き焼き

飯盒炊爨もしたよ

うーん。うまい(*´∀`*)
食べたあとは風呂
しあわせの村は施設内にジャングル温泉っていうお風呂があります。
風呂の中に観葉植物がいっぱいあって楽しかった。
風呂上りは寝る前にカップラーメン!!
気合のポンピングからの
2バーナーデビュー

そろそろ寝るかーってことでテントにいったけど、、、
高速の車うるさっ(ー_ー;)
我が子『なんの音ー?』
って寝えへんやん。
そんなこんなで2日目
まずは朝ごはんやけど、写真ないヽ(´ー`)ノ
さっさとかたづけてとなりの公園へ。
公園はまぁまぁひろくて遊具もいっぱいでよかったよ。
こんなとか

こんなとか

2日間満喫して帰路につきました。
雰囲気☆☆☆
THE高規格 緑地公園感があるかな
施設☆☆☆☆☆
各、水道、電源ありトイレもキレイ、街頭もいっぱいあって明るい。
値段☆☆☆☆
電源、水道込み5000円、安いよ。
流石、高規格だけあってシーズンは土日いっぱい。みんなでわいわいやるにはいーとこかな( ̄ー ̄)ニヤリ
2014年05月30日
はじめてのキャンプ 自然の森ファミリーオートキャンプ場
初キャンプ!!
2013年6月後半ぐらいやったかなぁ〜!?
どこがいいんやろー?といろいろ調べるうちに
フリーサイト
ほとんど車の乗り入れできずに好きなとこどうぞってところ
区画サイト
場所が決まってて車のりいれできないところ
オートサイト
上記の車の横付けができるところ
うーん。我が家は当時、長男5歳、長女3歳。
オート区画サイトがいいかな!?
あんまり遠くないとこで評判の良さそうな自然の森ファミリーオートキャンプ場に決定!!
我が家から高速乗って約1時間。
ついに到着!!
早速、設営
こんな感じ

中はこんな感じ

写真は以上。(笑)
ついて、設営までスムーズに終わり、小川を散歩からの定番BBQ!!
夜はめっちゃ静かで、ホタルがいっぱいやった。
なんといっても各、区画サイトに個別のかまどがあり直火オッケーなのがすごい。
管理棟で薪買って焚き火したけど火がイマイチやってあまり楽しめず(´・ω・`)
みなさんとてもマナーがよく、あいさつ当たり前、夜もしずかで好印象なキャンプ場でした。
嫁からは自然すぎるとのお言葉も、ありますが(゜o゜)(笑)
雰囲気☆☆☆☆☆
まさに自然!!理想のキャンプ場
施設☆☆☆
炊事棟はきれい、トイレは男性仮設(笑)きれいに掃除はされてます。電源、個別水道はありません。
値段☆☆☆
家族4人で5500円ぐらい
管理人さんがすごく良さそうなひとでした。
初キャンプは無事成功!!
沼への第一歩でした。(笑)
2013年6月後半ぐらいやったかなぁ〜!?
どこがいいんやろー?といろいろ調べるうちに
フリーサイト
ほとんど車の乗り入れできずに好きなとこどうぞってところ
区画サイト
場所が決まってて車のりいれできないところ
オートサイト
上記の車の横付けができるところ
うーん。我が家は当時、長男5歳、長女3歳。
オート区画サイトがいいかな!?
あんまり遠くないとこで評判の良さそうな自然の森ファミリーオートキャンプ場に決定!!
我が家から高速乗って約1時間。
ついに到着!!
早速、設営
こんな感じ

中はこんな感じ

写真は以上。(笑)
ついて、設営までスムーズに終わり、小川を散歩からの定番BBQ!!
夜はめっちゃ静かで、ホタルがいっぱいやった。
なんといっても各、区画サイトに個別のかまどがあり直火オッケーなのがすごい。
管理棟で薪買って焚き火したけど火がイマイチやってあまり楽しめず(´・ω・`)
みなさんとてもマナーがよく、あいさつ当たり前、夜もしずかで好印象なキャンプ場でした。
嫁からは自然すぎるとのお言葉も、ありますが(゜o゜)(笑)
雰囲気☆☆☆☆☆
まさに自然!!理想のキャンプ場
施設☆☆☆
炊事棟はきれい、トイレは男性仮設(笑)きれいに掃除はされてます。電源、個別水道はありません。
値段☆☆☆
家族4人で5500円ぐらい
管理人さんがすごく良さそうなひとでした。
初キャンプは無事成功!!
沼への第一歩でした。(笑)
2014年05月30日
はじめてのテント選び
キャンプをするのにまずいるもの、テント!!
どんなのがいいんやろー?!
調べてみると、いろいろな形があり値段も、ピンキリ( ̄ー ̄)ニヤリ
調べていくうちに2ルームという形にひかれて、ロゴス、コールマンで悩むヽ(´ー`)ノ
結局ナチュラムでポチったのこれ

エアーマットも付いて2万ちょっとやったかな。ポイントいれたら切るぐらい。
えーやんか。(笑)
コールマンはやっぱり右見ても左見ても同じってぐらいいっぱいみたい(゜o゜)
やっぱり人と被らないほうがいいやん?!
どんなのがいいんやろー?!
調べてみると、いろいろな形があり値段も、ピンキリ( ̄ー ̄)ニヤリ
調べていくうちに2ルームという形にひかれて、ロゴス、コールマンで悩むヽ(´ー`)ノ
結局ナチュラムでポチったのこれ

エアーマットも付いて2万ちょっとやったかな。ポイントいれたら切るぐらい。
えーやんか。(笑)
コールマンはやっぱり右見ても左見ても同じってぐらいいっぱいみたい(゜o゜)
やっぱり人と被らないほうがいいやん?!