2015年02月05日
マイアミ浜 1/11~12
グルキャンしたで~
子供の成長は早いもので、びっくりすることが
たくさんありますが・・・
先日、長男(一年生)と家でごろごろ遊んでいると
『トイレ行ってくる』っと
トイレに行ったのはいいのですが
いつもの様にガラガラガラ~とペーパーの音がせず
ウィ~ン、シャ~っと
ウォッシュレットの音が聞こえ子供の成長を感じました・・・
こんばんは、おみお。です

それではグルキャンのレポいってみよ~~~


2015年01月02日
年忘れキャンプ
あけましておめでとー

今年もみなさんよろしくお願いします(*´∀`)
12月28〜30の2泊で滋賀県のグリーンパーク山東にお邪魔しました(^_^)v
今回ご一緒したのは
ほわいとぷらむさん 27~30日
やばやん。さん 27~30日
quattro44さん 28~29日
コジコジさん 28~30日
鹿男さん 28~30日
susu7770さん 29~30日
みのとと、みのかかさん 28日襲撃
まいんちゅさん 28日襲撃
あっきーにゃさん 28~30日
ニクスキさん(魂のハムいただきました)
と我が家28~30日に年忘れグルキャン

続きを読む
2014年11月23日
日時計の丘 11/15
日時計の丘いったで~
11月後半の三連休天気もよくみなさんの
出撃、設営完了記事ばかりみてキャンプに
行きたいなーと思っている。
こんばんは、おみお。です(o^∇^o)ノ
それでは、日時計レポいってみよ~
今回は幼稚園ファミリーとのグルキャン♪♪
土曜日出発の一泊
まずは土曜日は2号の幼稚園作品展。
あっみんな作品展(笑)
かるーくその様子

どこも妖怪ばっかり。(笑)

サイズのおかしいジバニャん

こまさん
今回もとーとが幼稚園に来て2号は大満足。(笑)
それではいってみよー
今回、K家、N家、との3家族
出発は12時発
我が家から2時間弱
まずはK家と集合
N家は仕事のため遅れてくる予定
到着はなんやかんやと買出しして3時着

今回は冬キャンなんで宴会シェルターがいるのでまずはそれを設営

そうです
キャンプDEこたつ
まるで家です
それからすこししてN家到着
あれっいつもと車が違う、、、
なんとアルファードに
よくよく聞くと後輩から強奪してきたとのこと
後輩の人がいいのか、N家の人が、、、なのか(笑)
今回は久しぶりのロゴス
こんな感じ


こころなしかロゴスのほうがまとまってる気が、、、
こんばんのご飯はすき焼きと水炊き


わちゃわちゃと楽しく過ごしました。
そのあとは焚き火

なかなかの炎

やっぱりこたつより
焚き火やね
翌朝
紅葉がきれい

帰りはこちら
rioru3さんおすすめの
紫川らーめんへ
あまーい中華そばでおいしかったですよ
楽しいキャンプとなりました。
おわり。
2014年11月11日
十二坊温泉ゆらら 11/1~3
ゆららいったで~
前回のキャンプより約一ヵ月半...
キャンプ行きたい病魔に蝕まれながら
なんとか出撃できました(* ̄∇ ̄*)
しかーし!!!
出撃三日前
雨 雨 雨 雨
なんてこった( ̄□ ̄;)!!
嫁『雨やけどどーすんの?』
おみお。『いやいくやろ!?』
嫁『濡れたテント帰ってどうすんの?』
おみお。『・・・いや干すやん』
嫁『次の日仕事やからできへんやん。』
おみお。『・・・晴れるよ。』
おみお。『うん。晴れるよワクo( ̄▽ ̄o)(o ̄▽ ̄)oワク』
と一歩間違えば、夫婦喧嘩勃発でしたが、無事出撃できました!!(笑)
はたして、乾燥撤収できたのか!?
気になる方はぽちっとお願いします。
ヾ(〃^∇^)ノ
はい。言ってみたかったんです。(笑)
ではいってみよー||| \( ̄▽ ̄;)/ |||
初日
大阪はAM10時
なんとか、くもりだけど今にも雨が降りそうな天気。
キャンプ場のチェックインは14時なんでゆっくりの出発。
家の前のオークワで買出しして、いつものお肉屋さんへ。
あれよこれよと12時出発(≧▽≦)
我が家からは約二時間の道のり
阪和道ー近畿道ー名神で栗東ICへ
到着

あいにくの曇り空┌┤´д`├┐
とりあえず受け付け
お食事処

受付前売り場

ちなみに
こちらのキャンプ場ではJAC(キャンプ協会)割引
もしくはフェイスブック割引が適用されます♪♪
我が家はもちろんFB割引でお願いしようとしたのですが
受付の
おみお。『??FBのページが企業登録!?になってるのでいいね♪しかできないんですけど』
おみお。『うーん、これはなれないですね』
おねいさま『じゃあいいね♪してもらえればいいですよ♪』
おみお。『ありがとうございまーす。』
無事300円割引にて受け付けしていただきチェックインしました。
あとスノーピークポイントカードみせれば薪3キロプレゼントしてもらえますよ(´ ▽`).。o♪♪
後日、気づいたんですが十二坊温泉ゆららのFBアカウントが2個あり
更新されているアカウントは企業のいいねしかできないやつと
未更新のアカウントは個人の友達になれるやつがありました。
ゆららのおねいさんが言いたいのは友達になれるほうと友達になり
キャンプの日に自分のタイムラインにゆららと一緒ですってやって
ほしいんだと思いましたので行かれる際は気をつけてくださいね∩`・◇・)ハイッ!!
ちなみにサイト代 1泊 4,200円 2泊 6,700円 電源1日500円 とお安くなっていますよ
そのあとはサイトに向かいます。
サイトは今回B-5

管理棟をあとにキャンプサイトのほうへ行くと
前回のC,O,Fぶりの
quattro44さんが(ノ゚⊿゚)ノびっくり
さすが人気キャンプ場!
とおもいきや有名ブロガーさんたちでなにやら
秋の陣なるグルキャンを開催されているみたいでした(o^∇^o)ノ
再開の喜びをたのしみながら、雨の振るまえに設営です。

タープがよれよれなのはご愛嬌ということで!?(笑)

なかが汚いですがこんな写真しかなく・・・
今回、お座敷スタイルにしてみました。
使ったのはこちら
こちらも使っている方が多いので迷いましたが
これだとこちらも必要
決め手はアウトレットにあったからです。(笑)
あと、コクーンの設営の際に
幕を地面に一度広げて、ポールで立ち上げるんですが、
きれいな芝ならいいですがサイトが土であったり
今回のような雨の時は最悪です(( ̄_ ̄*)(* ̄_ ̄))ンーン
そこで事前にホームセンターにてシート購入
ブルーシートだと思ったあなた。
はずれです。(笑)
白防炎シート3.6m×5.4m

そう、ビルのよこにかかっている白いシートです。
なぜ、こちらを購入したかというと、
材質がPVCなんです。
触った感じコクーンのグランドシートと厚さはおなじくらい?
大きさは3倍
お値段は80%レスです。(笑)
コクーンのグランドシートとあわせるとほぼ前面カバーすることができ
3日間の撤収時も上面に水が出てくることはなかったので
いい感じです(^▽^* Ξ *^▽^) イエイエ♪
設営のあとはなんとトラブル発生・・・
設営の間くるまが半ドア?でバッテリー上がってしまい
ぉお!!(゚ロ゚屮)屮
しかーし、
僕はこれでも車関係の仕事をしていますので
あわてることなく
冷静に
・・・・
・・・・
・・・・
・・・・
quattro44さ~んへSOSコールを!(笑)
翌日、無事エンジン始動していただき事なきを得ましたよ!
quattro44さん
ありがとうございました!!
では恒例の
かんぱーい

晩御飯はもちろん
炭火で焼き焼き

お腹いっぱいになったあとは
ゆららのお風呂でさっぱりして寝ました
( ̄○ ̄)お( ̄◇ ̄)や( ̄o ̄)す( ̄ー ̄)ノみ♪
二日目
夜に雨が降ったみたいですが、起きると雨は降ってなかったよ。
9時くらいに買出しとバッテリー買いに買い物行って
昼前にキャンプ場に戻り
子どもたちがずーーーーーーと言う
プールへGO

20mくらいのまるいプールです。
温水プールですが、
冷たいです!!(笑)
嫁は結局入れず・・・
こちらのジャグジーでたこになってました。

2時間くらいいてたのですが
かなりの懐メロがかかっていて
アイワナ、
ダンシング、
チャチャチャチャ♪♪
とRGのBGMが、かかっていました(*⌒∇⌒*)テヘ
そのあとはサイトに戻りまったりゆっくり
晩御飯はとんこつしょうゆなべ

中身みえてませんね。(笑)
ご飯のあとはまたまたゆららのお風呂へ(o^∇^o)ノ
二日目の夜は寒くホットカーペットが大活躍!
三日目
ついに撤収日
天気は・・・・
曇り!!
幕はびちょびちょ川 ̄∠ ̄川 フフフ
しかーしなんとか撤収まで雨は降らず
乾燥撤収できました☆^(o≧▽゚)oニパッ
撤収時に思わぬ差し入れをよっちゃんからいただきました。
フルーツポンチです♪

次回お会いしたときはゆっくりしゃべりましょ
よっちゃんありがとー
撤収後にもらった薪にて焚き火♪

無事焚き火もでき、楽しいキャンプとなりました。
おわり。
2014年10月18日
年に一度の秋祭り行ってみよー
だんじり祭やでー
だんじりとは(; ・`д・´)
ケヤキの木でつくられた地車であり
大阪は南部、泉州地域では重さ約6トンの
地車をみんなで引きずり回す事で
農作物の五穀豊穣を願うお祭りのことです。
by omipedia
有名な歌で雰囲気でも( ̄ー ̄)ニヤリ
有名な歌で雰囲気でも( ̄ー ̄)ニヤリ
ソリャ、ソリャ ソリャ、ソリャ
祭りじゃ祭りじゃだんじりじゃい
ホイサァ、ホイサァホイサァ、ホイサァ
声だせ走れだんじりじゃい
大阪、泉州男の町で遠い時代が蘇る
老いも若きも重なり合って 声を出す
腹あて、鉢巻き揃いのハッピにパッチ姿がよく似合う
泉州男が ケヤキの神を引き回す
間違い起こせば電信柱も打ち壊す
荒くれ男が呼吸を重ね合う
綱先、綱中、綱元、追い役
鳴物しきる青年団
前デコつかまり大屋根
小屋根は命知らずの若頭
冬の日も春の日も祭り話を繰り返し
夏が過ぎ秋の日に時が惜しいと祭りを叫ぶ
この町じゃ常識さ1年365日が
だんじりじゃい伝わるよ魂が
伝統つがれただんじりじゃい
と言う事で10月5日に試験曵き(^_^)/
10月11日に宵宮(本番初日)
10月12日に本宮(本番2日目、宮入り、パレード)
こんな感じ





と言う事で前回のキャンプより
キャンプいけてませーん(-_-;)(-_-;)
次は11月の三連休に( ゚д゚ )( ゚д゚ )
ゆらら行きまーす(*´∀`*)
おわり
Posted by おみお。 at
12:44
Comments(18)
2014年09月23日
COF 到着編
富士山着いたで~
それでは本編いってみよー(〃 ̄∇ ̄)ノ
前回は到着したところからでしたのでまずは

キャンプ場の入り口です。
サイト図

こちらのイベントサイトの貸切でしたヽ( ̄▽ ̄)ノ

コクーンがいっぱいです((o(・ω・)人(・ω・)o)) ナ・カ・マ
今回は初ブロガーさんとの交流が考えられましたので
そわそわしながらの設営です。(笑)
なかなかレイアウトが決まらず1時間半くらいかかったかな!?
そんななかコジコジさんから始めましてのご挨拶をいただきました(* ̄∇ ̄*)
こちらからいけずに申し訳ありませんでした。ぺこ <(_ _)>
少ししてquattro44さんが到着されたので
始めましてのご挨拶をしました
ブログネームでの挨拶ってなんか照れました( ̄ー ̄)ニヤリッ
そしてみなさんでかんぱーい\(o⌒∇⌒o)/

すこししてquattro44さんの必殺プレモルサーバー

きめ細かい泡がうまそー
ちなみにキャンペーンでプレモルを160本?飲むともらえるみたいです。
夕方に富士山

をバックに

quattro44さんとN艦長のかけっこ
やはり赤い彗星は速かった((((((((((((((((スタタタタタッ ヘ(* - -)ノ
初日の夜は全国的にも寒くみんなで持ち寄り焚き火

夜のコクーン村

初日はわいわいと23時くらいにお開きおやすみなさい~♪(⌒∇⌒)ノ""フリフリ
二日目
朝はみなさんご存知のように弱い僕、、、、
目覚めは8時半
あーよ-寝た
コジコジさんとquattro44さんにおそいおはようございますと挨拶をし
少しすると二人ともキャンプ場をあとにされました!!
我が家は朝ごはんにパンケーキ

うん。
おいしかったです( ̄▽+ ̄*)
そこからは場内観察

管理棟

よこのランドリー&シャワー

管理棟前Iサイト

ACサイト

どこもフリーサイトで広々はれます。(^ー゚)ノ
そこからは下山して食材の調達と昼らーめんへ
お世話になったのはこちら
大勝軒マル秀
特製塩らーめん

あっさりのなかに味のはっきりしたらーめんでとっても美味しかったです。
特製つけ麺

濃い目の魚介とんこつのつけ麺で濃い目でおいしかったです。
満足したあとはキャンプ場に戻ります。
戻ってからはキッズイベントがありましたのでお手伝いをさせていただきました( ̄▽ ̄)
ロープをつなげてゴールまで結ぶゲームと
じゃんけん列車をしました(* ̄∇ ̄*)エヘヘ

そのあとはおかしをこどもはもらいハイテンション!!


それからはみんなであそんだよ
シャボン玉~

焚き火の木であそんでまーす

サイトでマッタリしていると
cocomax会長よりCOFステッカーをいただきました(⌒~⌒)ニンマリ
次回はブラックバージョンがいただけるとのこと
行かねば|* ̄∇ ̄|ニヤッ
ここらで今回初投入アイテムを


アメリカはSNAP-ON社のバケツです。
フリーサイト用の水受けです( ̄∇+ ̄)vキラーン
あと我がコクーンです。(笑)

本日はじゃんけん大会があるのでふるって参加いたしました(〃^∇^)ノわぁい
豪華景品の数々


コールマンレトロクーラーやチャムスのテントや200Aなど
あー ほっしーーーーーーー
果たして結果は!?
嫁がGET

僕も一応、、、

僕が生ビールで嫁がオイルランプ
点灯

我が家におしゃれランプ使いこなせるのか?(笑)
今日も焚き火トーク全快!!

今日はおとなりのソロ コクナーともご一緒に O(≧▽≦)O
なんでも二十歳で初テントにコクーンとのこと。
えっコクーンってそんなノリで買うんでしたっけ???(爆)
と大阪人、まるだしの下品なツッコミをしてしまい申し訳ありませんでした。
ノンブロガーとのことだったので見てたらゆるしてねm( ̄ー ̄)m ゴメン
焚き火のあとは木がなくなったのでランタンで暖をとり
そろそろ初日みれなかったquattro44さんリアル
出航!!

と、なりそろそろお開きに
最終日
本日はなんとか7時台に起床!!
がんばったよ。ポリポリ (・・*)ゞ
そっからはゆっくり撤収しまして、お世話になったquattro44さん、コジコジさんと
お別れしキャンプ場を11時過ぎにでました。
最終日の昼ごはんも
もちろんらーめんでしょ!?
行きにいけなかった麺屋、燕
電話すると
『プルプル、はいもしもし麺屋、燕』
『いまからいくんですけど混んでますか?』
『あー今日はスープなくなったから終わりました。またおねがいします。』
『あっわかりました』
( ̄▽ ̄;)!!ガーン
まだ11時30分やで?
もうちょっとつくろうよ、、、、
来年絶対いこっと( ̄ε ̄;|||・・・
気を取り直して
静岡、らーめん矢吹

塩とんこつらーめんはとんこつだけどあっさり
しょうゆとんこつはコクのある焦がししょうゆらーめんでした。

満足して帰路へ
しかーし
ずーと混んでて長島のインターの時点で19時
ちょっと休憩
『おっ足湯あるでー』
『はいるー』
1号
『いこかー』


1号
『あ~効くー』

おっさんか!?\( ̄ ̄*)バシッ
そっから嫁と
『キャンプたのしかったなー』
『ほかのコクーンのひとどんな人やろなー?』
『いかキャン行きたいなー』
とキャンプトークに花が咲きましたが
そのあともずーっと渋滞で21時前に奈良の針テラス
にて休憩とお風呂

なんとまさか?!
この気配は、、、、
四人の子、、、、、、

違いました。(笑)
お風呂に入って眠気と戦いながら23時に家に着きました(o^∇^o)ノ
とっても楽しかったです。
おわり。
2014年09月17日
第五回COF(コクーンオーナーズフレンズ)準備編
富士山行ったでー
コクーン オーナーズ フレンズ とは
C.O.Fとは
COCOON OWNER'S FRIENDSの略で元々は少数派だったコクーンオーナー
の情報交換の場から始まりました。
私自身色々な規則で縛られたりするのが嫌だったので、あえて(クラブ)という形は
とらず、友達の集まりみたいにしたいなぁと言う思いから (フレンズ)としました。
ペグ!!
我が家にはソリステが6本...
あとは付属のピンペグのみ
本当にそれでMt.HUJIYAMAのふもと
朝霧ジャンボリーへいけるのか?!
否!!( T∇T)
という洗脳を嫁にかけ、いざスポオソへ
戦利品です。

やっぱりマスターでしょ!?
特価でした。
これを我が家のガレージに眠っていた、工具箱へIN!!

ハンマーと

のこぎりと

斧と

本田選手と

あっ必需品の取説ですよ(笑)

こんな感じです。

まだ見てますので(笑)ガイロープも

準備も整いましたので(* ̄Oノ ̄*)
金曜日の仕事終わりから荷物の積み込みをして
出発は土曜のAM3時予定なので12時くらいから仮眠
大阪からはナビにて約500キロ6時間の道のり
が、しかし
目覚めは5時!!
やってもうたー ̄▽ ̄;)
気を取り直して静岡に向け出発
大阪から阪和道ー近畿道ー西名阪ー新東名ー伊勢湾岸ー東名でのルート
寝坊したせいで初日の目的地はキャンセル
ちなみに初日は、静岡県にある麺屋 燕
なんと開店が朝6時半!!
静岡でも1、2の名店開店時間には朝ラーを目当てに行列ができるとのこと。
チェックインが9時なのでしぶしぶ帰りに楽しみは残してキャンプ場を目指しました。
大きな渋滞もなく12時にキャンプ場にインしました。
長くなりましたので続きます(o^∇^o)ノ
2014年09月04日
花はお好き!?
こんばんは~
今週も折り返し!な今日この頃
みなさん、どうお過ごしでしょうか?
今回はNOキャンプネタですのでスルーしてくださいね♪
さてみなさんお花はお好きでしょうか(=⌒▽⌒=)
僕はあまり芸術性がなく
ふ~ん((ミ ̄エ ̄ミ))って感じです。(笑)
では本題です。
今日は仕事帰りにお花を買いました(o^∇^o)ノ
こんなやつ

これを家に帰り渡します(o^∇^o)ノ

メッセージカードだけは!?

ちょいキャンプ感(笑)
今年も喜んでもらえました!!
皆さんもたまにはお花もいいもんですよ(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
おわり。
Posted by おみお。 at
00:09
Comments(26)
2014年08月26日
京都、訪問
京都、行ってきました!
8月のお盆は振り替え出勤したため
お盆の振り替え休日を22日から26日までいただきました(*^-゚)vィェィ♪
21日の夜からオールナイトでファミリーフィッシング!
413H出動です。

釣果はサビキでまぁまぁでした。
22日はオールのため夕方には就寝ε=(。・д・。)フー
23日は京都へGO!!
まずはここ

日本一のらーめん激戦区、京都一乗寺 麺屋 極鶏(ごっけい)

日曜の昼時とのこともあり並んでから50分
左、鶏だく 右、赤だく
鶏ベースの濃厚なスープでした(゚∇^d) グッ!!
好みの分かれるところですが、僕としては激うまでした!!
唯一、無二の味です。
お腹も満足したところで次はこちら

初訪問のワイルドなお店へ!!
いつものオーソリティーにはない品揃えで楽しかったんですが
収穫はこれだけ

嫁に服ねだられました( ̄∇ ̄;)
アパレルいっぱいなんで気をつけなはれや!!
お次はこちら

AQUAさんの広報担当二人の押しに負けて行ってきました。(笑)
なかにはきれいに見やすく並べられた商品と
気さくなお店のかた
とっても感じのいいお店でもう少しでハイバック4脚逝きそうに、、、(笑)
収穫はこれ

ステッカーやユニのカタログもいただけました(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
店長さんも使ってるワイングラス
小さくなるんです。

ユニセラトングは丁寧にエアキャップにて梱包
さすがです。

このトング直おきでもつきません!!

帰りは堺市のリサ店へ

念願のバスケットGET

1080円でした。
目を引いたのが四連カップ
432円

赤のポイントに一目ぼれ、一応保温っぽい(*⌒∇⌒*)テヘ
ブックスタンド?も薪おくのにいいかなーと
324円
満足した買い物ができました。
24日は幼稚園ファミリーと自宅BBQ

カタログ風。(笑)

リサ店で買ったコーラコップ

キンキンに冷えた氷で飲めます(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
一杯だけですが、(爆)
からの
かんぱーい

暑いのでプールもしましたよ

ある程度して
着替えたのに
こう( ̄□ ̄;)

その後は不覚にも、、、酒に呑まれました(_△_;ガァーーーン!!
25日は阪南へジェットスキーへ
平日は空いてていいですねー(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
あと一日です。
キャンプにはいけませんでしたが休みっていいですねo(*^▽^*)o
Posted by おみお。 at
00:00
Comments(24)
2014年08月06日
第5回C.O.F (コクーンミーティング) 参加決定
9月のキャンプ決まったで~
第五回C.O.Fに行ってきます(o^∇^o)ノ
初めてのオフ会
富士山は夜さむいかな?
アルパカストーブ買うか?!
はじめてのフリーサイト
すっごい楽しみです。
是非ご参加のかたよろしくお願いします!!

Posted by おみお。 at
00:14
Comments(24)